Jimmy Mack

年末もよろしく!

Harlem Shuffle Vol.5@ Club SHAFT 2007.12.28(Fri)22:00〜 Adv \2000(1D) Door \2500(1D)
Guest DJ:高橋孝博 ( Halfby )
DJs:S☆Guy, Takashi Tamayama, tdsgk, Kenji Maesawa

S☆Guyさんよろしく!で、もう一発!

AOBA城炎上@Club SHAFT 2007.12.29 (Sat) 21:00〜 Adv \3000(1D) Door \3500(1D)
GUEST LIVE:イルリメ
BAND: -W-、runny stools、ラファエルクルー他
DJ:DJ CASIN(forest lounge records/gift gimmick), DJ G-CO(gift gimmick), DJ HAMA(banyan pro/gift gimmick), DJ DROP, EVOL

よろしくお願いいたします。AOBA NU NOISE組はDJ DROPとEVOLでございます。

私が吉野家に行けば、必ず「つゆぬき」と注文して食べているのはここを長いことお読みの方ならお分かりのことかと思う。何だか丼ものは好きなのだが、つゆが多くてご飯がめにゃっとなっているのがかなり苦手なので、つゆぬき、なのである。

今日吉野家に行った。そして牛丼の並つゆぬきと生野菜サラダを注文した。隣の方はつゆだくに玉子、という私とは一生分かり合えないようなものを食べていたが、まあ好みは人それぞれである。

「お待たせしました、牛丼並つゆだくとポテトサラダお持ちしました。」

思わず我が耳を疑った。私は牛丼並つゆぬきと生野菜サラダを注文したはずだったが、目の前には私の注文とは真逆のものがあった。つゆだくとつゆぬきでは180度違う。「つゆ」しか合っていない、というかそういう問題ではない。そして「な・ま・や・さ・い」とか言えば良かったのだろうか、目の前にはポテトサラダ、である。

いや、そこでバイトの姉ちゃん怒鳴りつけて、吉野家からお詫びの湯呑みでももらって、ついでにそのバイトの姉ちゃんを弱み握った感ギンギンで嬲る、とかいう暴力衝動に一瞬駆られたりもしたのだが、何せ腹が減っていたので面倒くさいし、そのまま食べた。人生初のつゆだくは、できれば二度と経験しなくて良いな、と思わせられるものだった。私の好みであるから人様にどうこう言うつもりは全くないのだが、分かり合えない、そんな思いを強くしたのであった。

賢明な読者諸氏は吉野家で注文する際には注意されたし。私はこれからは吉野家で注文する時には「牛丼並つゆぬき」「な・ま・や・さ・いサラダ」と注文することにする。ウザイと思われてもそうするしかない。自分の身は自分で守らねばならないのであるから。

っつーかこちとらメシくらいしか楽しみないんだから、それを壊すようなことは止めてもらいたいものである。Laura Nyroの「Gonna Take A Miracle」を聴く。紙ジャケ大人買いしたのであった。しかし昨日のNag3でも書いたが、そういう紙ジャケ購買層としてターゲットにされる対象に私もなりつつあるということなのだろうか。1971年リリースの通算5枚目のアルバムで、ソウルナンバーのカヴァー集である。ちなみにLabelleとの共演である。これが、私はもしかしたら彼女の作品で一番よく聴いたかも知れないアルバムだったりする。勿論他のアルバムもかなり愛聴してきたが、このアルバムよりも「楽しさ」という側面で勝るものはないように思える。こんなソウル門外漢の私ですら聴いたことある曲が結構な頻度で出てくるわけだから、とても親しみやすい選曲なのであろうと思われる。彼女のヴォーカルは伸びやかで、時にゾクゾクするほどの艶かしさがあったり、濃厚だったり、という感じなわけだがこのアルバムでは3人組Labelleを従えて、おきゃんな(!)感じで歌いまくっている感じがしてとても楽しい。何でも歌入れは本当にレコーディング終盤ギリギリに行われたらしいが、皆そらで歌えるくらいの曲ばかりだったのであっという間に終わった、というエピソードも頷ける勢いに溢れている。そんでもってリマスター盤ではボートラでライヴ音源が入っていて、それまた良い感じのカヴァーナンバーばかりだから、ずーっとボートラまで含めて聴きとおせて、しかも同じテンションで楽しめる稀有な作品になっている。バックもさすが腕利きのメンバーがやっているだけあって、ゆったりとしながらもスウィングするようなグルーヴ感があって何だか心地よいなあ、とか言っていると馬鹿みたいにリピートしまくって聴いている自分に気づくのであった。