2 Hearts

火曜日のAOBA NU NOISEにお越しの皆様ありがとうございました。私は毎回素面なのが哀しく思えるほどのお客様方の酔客ぶりに感動したり。

で、12月もやっぱりなんだか私色々やるみたいです。とくに年末。

Harlem Shuffle Vol.5@ Club SHAFT 2007.12.28.(Fri)22:00〜 Adv \2000(1D) Door \2500(1D)
Guest DJ:高橋孝博 ( Halfby )
DJs:Takashi Tamayama, tdsgk, Kenji Maesawa

仙台ではもう3回目になるHalfbyさんとまた一緒にやることになりました。思えば盛岡にも一緒に行ったから4回くらい一緒にやらせていただいてますなあ。また楽しい夜になることでしょう!よろしくお願いいたします。

と終わらせようとしたら、何と次の日。

AOBA城炎上@Club SHAFT 2007.12.29 (Sat) 21:00〜 Adv \3000(1D) Door \3500(1D)
GUEST LIVE:イルリメ
BAND: -W-、runny stools、ラファエルクルー他
DJ:DJ CASIN(forest lounge records/gift gimmick), DJ G-CO(gift gimmick), DJ HAMA(banyan pro/gift gimmick), tdsgk

AOBA NU NOISE代表、という感じなんですが。空気読まないで頑張ります!よろしくお願いいたします。2日連荘でDJとかって10年ぶりくらいなんですが、仕事年賀状大掃除の年末進行の中乗り越えたいと思います。

しかし、このような年末を過ごすことになる、というか、DJをまだやっているだなんて10年前の自分には想像もつかなかったなあ。そもそも誘われてテクニックもなんらないままにDJ(と世間的に言われているようなこと)を始めて、思えばもう10年強になるだなんて何だか信じられない。相変わらず我が家には20年近く稼動しているコンポとターンテーブルが1台、という世界なので全然スキルだなんだ、というものはないに等しいのであるが、それでも10年強、ってよっぽど自分は面の皮が厚いのだな、いや、言い方を変えてみるとタフネスが身についた、というか何と言うか。

それもあるにしても、この10年以上ナイスな友達が常に周りにいる、ということなんだな。これはとてもラッキーなことだと思うし、毎年毎年そういう感じでステキな友達が増え続けているのも奇跡的なことだと思う。皆様ありがとうございます。

となんか気持ち悪い感謝感謝言っている日本語ラップ(PVは安っぽいドラマ仕立てだったりするんだよなあ)みたいな感じになってしまったが、本気でありがたいなあ、と思ったら何か泣けてきた。だからKylieの「X」を聴く。乳がんとの闘病生活を克服しての久々のアルバムである。これがまたビシバシの作品で痺れる。パワーアップして戻ってきましたなあ、しかし。Cathy DennisやらGuy Chambersとかのいつものライター陣にプラスしてCalvin HarrisとかKish Mauveとか新たな人材も加わり、物凄くグラマラスなアルバムに仕上がっている。グラムロック調のナンバーからここ最近の王道的なディスコハウスノリナンバー、エレクトロポップってこうじゃなきゃ的ナンバーまでよくよく聴くと微妙にヴァラエティ豊かである。中でも衝撃だったのはSerge Gainsbourg「Bonny And Clyde」ネタナンバーが異常に新鮮に聴こえることである。10年前にはサンプルやらカヴァーやら色々あってもう良いじゃん、って感じだったもののここに来てこういう聴こえ方がすると何かやられたなー、という気持ちになる。メロディも下世話には決してならずにポップでキャッチーで、中毒性が高い。しかしそれ以上に全体を通してKylieはこうなんです、的な勢いが漲っていて実にポジティヴである。加えてラストの本人作詞ナンバーの穏やかな感じとか、ホロッと来たり・・・。私も歳を取って涙脆くなったのだろうか。まあそれは置いておいて、シングルだけ聴いてれば良いかな、とか思っていた私に思いっきり猛省を促すような、そんなド力作である。