Wild Sage

AOBA NU NOISEにお越しの皆様、ありがとうございました。結果的に今年一番の私的大暴れ大会になってしまって、どうかなと思いましたが、懲りてはいません。来年もよろしくお願いいたします!

で、年明け一発目↓

Harlem Shuffle Vol. 3 2007.1.12.(Fri) @Club SHAFT (Sendai) 21:00〜 \2,500 ( 1 Drink )
〜 「トリプル・トラベル・ツアーズ2007」〜スウェーデン〜韓国と遠回りしていよいよこの冬、東北上陸で〜す 〜

●Guest DJs●
高橋孝博(HALFBY)、森野義貴(HANDSOMEBOY TECHNIQUE)、 松野光紀FREDO)

DJs:tmym, tdsgk, Kenji Maesawa

club shaft:: http://www.clubshaft.com/
SECOND ROYAL RECORDS:: http://www.secondroyal.com/

よろしくです!!

2006年をそろそろ振り返っても良い頃かと思う。

まあ、今年もロクなもんではなかったなあ、というのが総評である。毎年毎年ロクなもんでもなかった、というのもどうかと思うが、しかしこれは、「まだまだ良い感じになるはずだ」という希望の裏返しであって、「There Must Be A Better Life」というBiff Bang Pow!の名曲のタイトル通りの思いの表れなのである。

とは言うものの、まあ、実際のところ本当にロクなもんでもなかったのだけれども。例えば靭帯損傷、例えばいまだ治らぬ皮膚病、例えばGlobe Records閉店、例えば女って面倒くさいという新たな認識(このNag3をお読みの淑女の皆様には関係ないです)、などなどがロクなもんでもなかったという根拠として挙げられるか。

でもその一方、Love Records開店とか、AOBA NU NOISE、Harlem Shuffleなど楽しいイヴェントからのお誘い、などグレートなこともあったわけで、「人生万事塞翁が馬」というか、「禍福はあざなえる縄の如し」というか、やっぱりそういう1年だったのだろうか。でも実感するのは、30歳を過ぎたら色々落ち着くのかなあ、とか思っていたら全然その真逆で寧ろどんどん考え込んだりイラついたり、ということが増えたなあ、ってことである。まだまだ青い、というかガキじゃのう、というか。早く落ち着いて大人になりたいものである。2007年は早く大人になる、ということを目標にしたい。

The Mountain Goatsの「Get Lonely」を聴く。今では4ADからのリリースになっているが、何気にキャリア長いよなあ。しかも一貫して音楽性にブレがないのがまた感動的である。某『ミュージック・マガジン』誌では「生殖能力が低い」とか書かれていたが、そんなこともない。確かに声はBelle And SebastianのStewartを思い出させるような、高めで若干頼りなさげな感じであるが、その実しっかりと、時には熱く(なっているように思えるのだが)、時には優しく歌いかけるわけであるから、何の不足があろうか、という話である。非常にシンプルなバッキングも歌を引き立たせるのに充分な役割を果たしており、奥深い、実に良く出来たシンガーソングライターアルバムなのである。アクのないBonnie 'Prince' Billy、というか。号泣必至の名曲も相変わらずさらりと普通にあり。このさりげなさがまた魅力なのであった。