某A

Harlem Shuffle Vol. 3 2007.1.12.(Fri) @Club SHAFT (Sendai) 21:00〜 \2,500 ( 1 Drink )
〜 「トリプル・トラベル・ツアーズ2007」〜スウェーデン〜韓国と遠回りしていよいよこの冬、東北上陸で〜す 〜

●Guest DJs●
高橋孝博(HALFBY)、森野義貴(HANDSOMEBOY TECHNIQUE)、 松野光紀FREDO)

DJs:tmym, tdsgk, Kenji Maesawa

club shaft:: http://www.clubshaft.com/
SECOND ROYAL RECORDS:: http://www.secondroyal.com/

よろしくです!!

そういえば、そろそろ2006年の大詰めなので今年の10大ニュース、とかいう特番が多くなる頃である。

過日も早々とそういう企画をやっている番組を見てみたら、色々我が記憶から抜け落ちていることが次から次へと出てきて、我ながらこれはヤバイのではないか、と焦った。

ホリエモンってそうか、今年逮捕されたのか。もう随分長いこと塀の中の人、的な印象だったがまだ新入りだったんだな・・・。そしてワールドカップって今年あったのか・・・。もう興味がないことはすっぽり完全に頭の中から抜け落ちてしまっているようである。あれ、オリンピックは今年なかったよね・・・?的な。

上で「興味がないことはすっぽり完全に頭の中から抜け落ちてしまっている」と書いたが、その通りなのである。だからもう、世の中で起きていることの97%くらいはもう何も頭の中に残っていないに等しい。いつからこうなってしまったのであろうか。最早世の中の動きよりも、自分の頭の中での動きの方が大変なことになってしまっているので、余計なことが入り込む余地がなくなってしまっているのである。その余裕のなさが行動に現れていないことを願うばかりであるが、これにはちょっと気をつけないとなあ、と年の瀬に気持ちを引き締めてみたりした。

でも、程度の差はあれど世の中、こういう傾向が行動に出ている人がかなり多くなっているのかな、という印象を強く受ける。自分さえ、もしくは自分のとこさえ良ければ、的な傾向がかなり露骨に出ているような人を結構今年見たように思える。他人をエンターテインする、というとニュアンスが異なるかも知れないけれども、他の人のことまで考えがまわりにくくなっているのかなあ、と。寂しいことだけれども。

まあ、そんあこんなな2006年ももう少し。2007年はもうちょい良い年になると良いものだのう、とElevationの「Neotext」を聴く。ライヴを見たのは去年の今頃だったか。女性ヴォーカルによる、所謂ニューウェイヴ的ノーウェイヴ的サウンドのバンドのデビュー作である。海外組国内組合わせてここ数年、ニューウェーヴ的な、若しくはノーウェーヴ的な匂いを感じるアーティストは結構出てきているように思うが、悲しいかな、どうしてもリアルな感じがあまりしなかったわけである。そんな中で、この連中はジャキジャキの無調極まりないギターとか、完全にリズム優先で作られたような、最早何言っているかわからないような女性ヴォーカル、という武器でもってガンガンにやってくれているのでとても頼もしい。ベースが曲をリードする辺り、何ともその手の音の王道だなあ、と感じるのだが、思えばそういうことをやっているような昨今のバンドはなかなかいなかったので新鮮なわけである。Teenage Jesus And The Jerksの初期(まだレック先生がベースやってた頃)のようなスリリングさと、そこはかとない甘さのバランスが絶妙で、実に良い作品に仕上がっている。これは今後も楽しみじゃのう、なんせ自主イヴェント名も「New Picnic Time」という完璧さだし、と思っていたら女性ヴォーカル以外全員脱退してしまったそうな・・・。でもそれでもしつこく今後に期待したい、そんな魅力的なバンドである。