The Freed Pig

↓このイヴェントは22時からです!

DADA DANCE 2006.8.4.(Fri.)@ADD
2000YEN/2Drink 22:00〜

DJ:AKILLAVENUE
 DOUBLE DEATH AND CLEANING CITY
 SUK"URU
 TEPPEI OMORI

LOUNGE:TDSGK.DOON(DEJAVU)

そしてこんな感じで↓

野本かりあ at Caramel London Star☆
DATE :2006 8/26(sat)
    19:00start 24:00closed
    at Caramel London Star
PRICE:Door 3,000yen(2drink)
    ADV 2,500yen(2drink) ☆前売りは限定50枚☆

LIVE :野本かりあ (columbia*readymade)
DJ's :野本かりあ,菅井ヒロシ,
   tdsgk,noriconne,geeepang他

先日我が家の近所を歩いていたら、すれ違ったオバさんがどこかで見たことある顔だった。

果たして知り合いなのだろうか。否、この近所で顔見知りなのは同じアパートの何人か程度、あとは全く見知らぬ人ばかりなはず。多分このオバさんも初めて見たはずである。なのに、何故見覚えがあるのだろうか。

そんなもやもやした気持ちを胸に帰宅した。ちょっとお世辞にも上品とは言えぬ顔立ち、そしてやけっぱちになったような髪の毛の脱色具合、誰だろう、知り合いに似ているのだろうか。誰だろう・・・。

その夜テレビを見て全てが氷解した。倖田來未・・・。

意外に残酷な末路を見たようで身震いする8月の最初の日。Sebadohの「III」を聴く。最近我らがDominoレーベルよりデラックスエディションで再発、という衝撃の事件があったが、我が家のは91年Hoemstead盤である。多分セプテンバーソングで無愛想なオヤジに1000円渡して購入したものと思われる。私は所謂Lo-Fiブームの嵐が吹き荒れた頃は、あまりその嵐には、はまれなかった。あまり興味がなかった。しかしSebadohは好きだった。「Harmacy」辺りからはちょっとビルドアップされすぎてるかもなあ、という感じであったが、とくにこの作品とか初期の作品に込められた、確かに安っぽいし荒っぽいのだけれども、瑞々しいアイディアとポップなメロディには少なからずやられたものである。このアルバムも快活に飛ばす軽快且つメロディアスなナンバーが目白押し、Minutemenのカヴァーも嵌っている、と前半部を聴いただけでは書けるのだが、アクースティックギター1本でグダグダに終わり行く曲が連発になってくる中盤〜後半にはそうも言えなくなってくる。しかしここに収められている、ものによっては非常に断片的な曲はそれだけでも十分に人を引きつけて止まない輝きがある。寸止めの美学、と言うか。若しくはやり過ぎてアクースティックギター1本なのにハードコアになってしまったような、と言うか。いずれにせよ、インディーズ、と言う言葉が本来の意味を持ったまま存在できた、そういう幸福な時代を記録したアルバムとも言えるであろう。しかしそんな荒涼とした中盤〜後半でも突如激泣きメロが出てくる辺り、油断がならないアルバムである。The Breedersがカヴァーしたナンバーも収録。