She Drives Me Crazy

DADA DANCE 2006.8.4.(Fri.)@ADD
2000YEN/2Drink

DJ:AKILLAVENUE
 DOUBLE DEATH AND CLEANING CITY
 SUK"URU
 TEPPEI OMORI

LOUNGE:TDSGK.DOON(DEJAVU)

そしてこんな感じで↓

野本かりあ at Caramel London Star☆
DATE :2006 8/26(sat)
    19:00start 24:00closed
    at Caramel London Star
PRICE:Door 3,000yen(2drink)
    ADV 2,500yen(2drink) ☆前売りは限定50枚☆

LIVE :野本かりあ (columbia*readymade)
DJ's :野本かりあ,菅井ヒロシ,
   tdsgk,noriconne,geeepang他

実はこの日、Melt-Banana感動の初来仙ライヴと被ってしまった・・・。うおおおおおおおお。

日頃悩み多き青年である私は、何か考え事をしていない時はない、と言っても過言ではない、と思う。

そういうことをアッピールして「センシティヴですよー」とか「何も考えてないように見えるかも知れないけどそんなことないですよー」とか言う奴らは愚の骨頂だと思うのだが、まあ、単純に今回の話の流れの前フリとして、上記の文が必要なだけなので書いてみた。まあ、しかし実際のところ、私は何も考えてないに等しいようなことにばっかり囚われて考え事をしているようなものなのだが。

ということで1人でいるとついつい色々考えては内省し、という感じなので車の中では内省的になってしまうのである。単純に内省するなら良いのだけれども、物事悪い方向に考えがちになってしまって沈みがちになってしまうから、なかなか難儀である。

でもそんなとき、ふと車の中で聴いていた音楽のお陰で、ふわっ、とした気持ちになれたりする。実際は何も解決してないし(否、解決するような性質の考え事ではないし、まず第一、上にも書いたように、考えていないに等しいようなことばかり考えているのだが)、だからどう、というわけでもないのだが不思議と前向きになれたりするから、音楽って良いね、とか青臭いことを書いたりしたくなる日もあるのだった。

ちなみに昨日そういう経験をしたのはNewest Modelだったりするから、音楽を聴く、ということはいかに個人的な体験なのか、ということを思い知らされるばかりである。人それぞれ、やね。

今日もなかなかである。Fine Young Cannibalsのベスト盤を聴いたりしていたから。元The Beatのお二方とRoland Giftという黒人ヴォーカリストによる3人組だったのであるが、思えば彼らはアルバム2枚しか出してなかったのだなあ、と今気づいた。あ、リミックス集入れれば3枚だが。短命と言えば短命なバンドだったが、彼らの存在感は当時大したものだったように思う。まず85年のファーストでは、クラシカルとも思えるソウルフルな楽曲、Roland氏による過剰なまでにあっついヴォーカルと、それと比して抑制の効いたバッキング、とかなりのインパクトであったし、89年のセカンドでは超大胆に打ち込み導入やら何やら、でもかなりソウルフル、という「濃い」作品を投下していたわけであるし。結構最近までCMで使われていたし。こうして聴いてみると、意外にスタイリッシュに聴こえるファーストからの楽曲も、The Buzzcocksのカヴァーも、格段に派手になったセカンドからの楽曲も、どれも根底に流れるソウル、を感じることができる。なんて誠実なバンドだったのだろうか、と超今更ながら感動。こういう音楽もほっとさせてくれるものである。