Cold Irons Bound

■11月11日 (sun)「nadiff bis presents Ensemble of Rests#4」at せんだいメディアテークオープンスクエア
adv.3000yen/door.3500yen(チケット枚数限定)
14:00 open/15:00 live start
出演:GUTEVOLKLullatone/yumbo & tenniscoats/aaraki (DJ)/TDSGK (DJ)/monogram (VJ)
チケット取扱店(9月10日発売)
ローソンチケット Lコード 23663 nadiff bis(仙台メディアテーク1階)022−265−7571 HMV仙台一番町店 022-213-0321 火星の庭  022-716-5335 GANJABHANGAH 022-722-3727 store15nov  022-221-5763 ミュージック昭和(山形) 023-641-2923 action time vision(盛岡) 019-651-5485

明後日です!よろしくお願いします。

昨日は突如寝てしまったので更新お休みさせていただきました、って最近多いな。やはり冬眠準備なのか。

否、違う。昨日は生まれて初めての体験をしたからである。多分それに向けての緊張、安堵、弛緩、そして睡眠、ということなのである。

さて、その体験というのはDVDをレンタルで借りる、ということである。ツタヤの会員証も持っていなかった私であるが、ちょいと事情があってなんか良い感じの映画を見ることが必要になったのである。我が家には映画のDVDはデレク・ジャーマンの諸作と焼いてもらった「ブルー・ヴェルヴェット」、VHSでは「イレイザーヘッド」にゴダールの諸作、ということでちょっと、こう 〜あまりこういう言葉を使いたくないし、まず第一に下らぬと思うのだが〜 教育の一環で見るには、という感じだったのでかなり切羽詰ったのだった。

我が家の近所のツタヤに赴き、初めてレンタルコーナーに足を踏み入れてみたのだが、まずどこに何が、どんなものが置いてあるのかわからず大いに難儀するが、良さそうな、というか自分がかねてから見たかった「エイプリルの七面鳥」があるのを発見し、まあ、これならイケるだろう、と初めてレンタルDVDというのを経験したのであった。

ツタヤの会員証は持っていなかったがブックオフで作ったポイントカードに加工してもらって事なきを得て、意外に簡単なものだ、とホッとした。しかしここまでお読みの方は、何をそんなに、と思われるであろう。私もそう思う。しかし今までレンタルCDもレンタルヴィデオも経験したことがなく、思えば20年以上前にレンタルレコードを利用して以来のレンタル体験だったので大いに緊張したわけである。

そうなのだ、私のレンタル体験は85年、86年のレンタルレコード体験で止まっていたのである、昨日まで。あの頃はお小遣いを握り締めては近所に2件あったレンタルレコード屋へと自転車に乗って行ったなあ、色々借りたなあ、でも借りたレコードが針飛びしてなあ、しかも今ではそこら辺のレコード100円だの200円だので買えるんだよなあ、最初にレンタルしたのはBryan Ferryの「Boys And Girls」とTalking Headsの「Little Creatures」だったっけ・・・?Nik KershawとかPropagandaとかも借りたよなあ・・・、最後に借りたのはPILの「Album」だったな、確か、とか色々走馬灯のように甦ってくるから死期が近いのかと思ったりした。

というようにレンタルする、という事象とそれに纏わる心象模様の目まぐるしさにやられて昨日はお休みさせていただいたのである。

でも折角会員証作ったけどあんまり利用しなさそうだなあ、とかいう気もするが「I'm Not There」を聴く。Bob Dylanを描いた映画のサントラだそうである。ということでサントラも彼の曲なのだが、本人の1曲以外は全て他のアーティストによる録りおろしカヴァーである。でその面子が良いのだな、これが。Sonic YouthTom VerlaineWilcoのJeff TweedyにCat PowerYo La TengoにWillie NelsonにLos LobosCharlotte GainsbourgにRichie HavensにStephen Malkmusに、と新旧取り揃えた幅広い面子だし、ハコバン的にCalexicoや、そしてこのサントラのために結成されたTom VerlaineにLee RanaldoにJon Medeski等からなるThe Million Dollar Bashersがいたり、と凄く面白い。まあ、曲が良いのは勿論なのだが、CD2枚に渡る十人十色な解釈ぶりが実に面白い。個人的にはCat Powerがほぼストレートなカヴァーながらも近年の彼女の作風との折り合いのつけ方が見事だし、Yo La Tengoは2曲とも実に彼ららしい優しく激しい感じで面白い。そして、ハコバンに於ける物凄く痙攣するようなギターも含めて個人的にMVPのTom Verlaineは、そもそも歌わず喋り状態のヴォーカルがDylanと近いのだが、今回の喋りっぷりは本家を超えた感じでアレンジも不穏で聴き所である。まあJack JohnsonとかRoger McGuinnが想定内すぎてちょっとなあ、とかStephen Malkmusが数曲やっているけれどどうもヴォーカルの魅力がなあ、とかちょっと残念なところもあるが、凄く面白いカヴァー集であるから聴いて全く損はないし、寧ろ聴かなければ今年は終わらないかも知れない、とか珍しく傲慢にも煽ってみたりして。しかしCharlotte GainsbourgCalexicoをバックにDylanの「Just Like A Woman」をカヴァーするなんて時代が来るだなんて夢にも思ってなかったなあ・・・、と遠い目になってみる。