Playground Twist

2006年を締めくくる↓

Harlem Shuffle Vol.2 2006.12.1.(Fri)@Club SHAFT (Sendai) 21:00〜 \2,000 ( 1 Drink )

●Guest DJ●
鳥井本英樹(SINDBAD)

DJs:tmym, tdsgk, Kenji Maesawa

club shaft::  http://www.clubshaft.com/
HIGHCONTRAST::  http://www.vividsound.co.jp/highcontrast/

よろしくです!

そして2007年の1発目は↓

Harlem Shuffle Vol. 3 2007.1.12.(Fri) @Club SHAFT (Sendai) 21:00〜 \2,500 ( 1 Drink )
〜 「トリプル・トラベル・ツアーズ2006」〜スウェーデン〜韓国と遠回りしていよいよこの冬、東北上陸で〜す 〜

●Guest DJs●
高橋孝博(HALFBY)、森野義貴(HANDSOMEBOY TECHNIQUE)、 松野光紀FREDO)

DJs:tmym, tdsgk, Kenji Maesawa

club shaft:: http://www.clubshaft.com/
SECOND ROYAL RECORDS:: http://www.secondroyal.com/

両方よろしく!!

ということで昨日は上記イヴェントのフライヤー撒き行脚をしてきたわけなのであるが、実に久々に中古盤屋に行ったのである。って書いてから思い出したが、ついこの間もフライヤー置きに久々に中古盤屋に行った、とか書いた気が・・・。

まあ、良い。以前書いた中古盤屋とは違う中古盤屋2軒に行ってきたわけである。

今日の一言:中古盤屋には魔物が棲んでいる。とくに久々に行く中古盤屋には。

基本的にはフライヤーというものはタダであり、置かせてもらうのもタダなのである。しかし何故2軒両方に於いて金を落としてこなければいけないのか。これはやはり、久々に行く中古盤屋の魔物のせいなのである。決して私のせいではないのである。

ということで珍しくここに開陳するが、昨日買ったものは・・・。
Primal Scream / War Pigs
Nina Hagen / Nina Hagen Band+Unbehagen
Maximum Joy / Stretch
・Sly And Robbie / Rythm Killers

相変わらず今の世の中のフロアをロックできるか、と問われれば首を傾げねばならないものたちであるが、まあ、関係なく家で聴くために購入したのであるから良いのだ。

Siouxsie And The Bansheesの「Join Hands」を聴く。これも紙ジャケCDで落ちていたので救出したのであった。1979年のセカンドである。我が家にはオリジナルのアナログ盤(中学校の先生から譲り受けたといういわくつきの・・・)であるのだが、ボートラ付いてるしな。スジバン史上最も暗く、重い、と言われるアルバムである。恐らくスジバンに対してのパブリックイメージというものは暗く、重い、というものであろうが、その中でもひときわ、である。ちなみに私は上記のようには全く思っていないことを付け加えなければならないであろう。しかしこのアルバムは暗く、重い。流石の私でも思う。しかしそれ故に尚更聴くと変に盛り上がるのである。当時のギタリストがメインで曲を作っていたらしいが、こいつがまた変な曲ばっかり書いていて、それが最初は猛烈な違和感なのだが、徐々に快感に変わっていくのである。まあ、ここらへんはメンバーチェンジがあったとしても、スジバンのどの作品についても言えることなのだが。長尺の曲や何かと重厚なサウンドが印象的なこの作品であるが、Siouxsie様のヴォーカルがこれまた濃い。ファーストの時にはまだどうして良いかわからなかったような感じのヴォ―カリゼーションだったのが、この作品では驚くほど表現力豊かな声に変わっていてまずそこに今更驚く。もう何百回と聴いたであろうアルバムなのに。おそらくスジバンの代表作、とは決して言えないかも知れないが、裏の最重要作である。とくに初期メンバーの作品、として。痺れる程に格好良いなあ、と単なるダメファンの発言をここに記す。