Explanation & Thanks

「角五郎即興研究会兼IGLOO忘年会2005スペシャル」

2005年12月16日(金)
於・青年文化センター練習室1(地下鉄旭ヶ丘徒歩1分)
18:00開場/18:30開演
観覧希望者の方の参加費 \1000
出演:
菊(猿木土真通/ちだ原人/ガンベによるパンク・バンド)
recol(神田雄飛/井上英司/大月俊二によるnewバンド)
ホモーン(庄司真吾/佐藤良介による無気味なユニット)
ゆきんこ(澁谷浩次/濱田多聞/山路智恵子による感傷的な演奏)
yumbo(朝倉美幸/大野綾子/工藤夏海/澁谷浩次/山路智恵子/渡邊哲雄による今年の締めくくり的演奏)
できないことはなんてかっこわるいんだろう(高橋誠/tdsgkによる模範演技)
ロッコズ(濱田多聞/渡邊哲雄/朝倉美幸による孤高の世界)
角五郎即興研究会(澁谷浩次ほか全出演者による作曲界と即興界の戦いとその止揚

All Ground the Earth vol2 @Neo brothers
adv1800 door2000+1D
open 19:00 start 19:30

LIVE:
2UP(TOKYO)・ELEVATION(TOKYO)・-W-・W&H・crimes against huminity・GBF・種明かし

DJ'S:
kanji・holly・CQ・hirostick・TDSGK

今日2つ目は告知追加。何かに取りつかれたように暴走気味の師走ですが、どちらもよろしくお願いいたします。ちなみに①:今回のユニット名「できないことはなんてかっこわるいんだろう」というネーミングで爆笑したためにこの名前が採用されましたが、元々このユニット名は「De Qui Nai」です。悪夢の即興ロックンロールです。あくまでロックンロールだと信じております。ちなみに②:今回のネーミングは「できないことはなんてかっこわるいんだろう」ですが、裏ユニット名、というか後に考え付いたユニット名は「The Art Ensemble Of Takasago」です。略してAEOTです。よろしくお願いします。

爪が割れた。31年生きてきて初体験である。私と爪の斗いは17年間続いている巻き爪とのものが一部では有名であるが。ここに来て新たな斗いの火蓋が切って落とされたので少々ブルーである。こんがらがっている。

足の人差し指の爪を、巻き爪のせいで切り難いが故にまたもやアクロバティックにカッティングしていたら、なんか切れなくて良いところまではがれてきたのである。不審に思いよく見てみたら、何と爪の手前から変に白い線が入り、そこから割れているのであった。もともと私は足の親指よりも人差し指が長く、「親を超えるのう」などと呑気に迷信じみたことを考える日々を過ごしていたものだが、ここに来てこんな事態を招くとは。

それでも知らん振りを決め込んでいたが、数日前に布団を足で蹴ったら激痛が走ったので、それからはカットバンを貼り、「ねっぱる」(仙台弁で「くっつく」の意)のを今か今かと待ちわびている次第である。

実に身体のメンテナンスは難しいのう、とまたもや思わせられる次第である。それともなんだ、もしかしたら私以外の人は皆結構声高に言うまでもなくメンテを怠ることなく日常的に行い、己の身体と折り合いをつけているのだろうか。私のラン惰(漢字出ねえ)のせいでこのような事態を招いたのだろうか。

まあ、Derek Baileyのような方でも不調があるわけだし。「Carpal Tunnel」を聴く。新作である。何でも右手がおかしくなってしまったようで、回復はしたものの、闘病していたらしい。そんなことがあったのか・・・。手術はしなかった、と本人がこのアルバムの中で言っている(!)ので間違いないとは思うが。そう、このアルバムは何やら病気から(というかなんか「故障」的な感じではあるが)の回復のドキュメント的な側面も持っているようである。まず1曲目は自ら弾くギターに載せ、自ら説明し、感謝を述べる、という驚愕の1曲。まあ思えば彼の作品の中には自分の部屋紹介、みたいなものもあるわけだが、こういう展開だと何か胸に迫るものがある。その後も病気から〜週間後、みたいな曲名が並び、その時その時のドキュメントのようである。今更彼の作風に大きな変化が起きることは最早ありえないわけであるが、何かなあ、背後のドラマを知ってしまうと、いつもとは何かエモーショナルな面で違う対峙の仕方になってしまって、やけにグッと来るのである、この断片的なギターが。時折微妙なフィードバックが鳴ったりするたびに泣けてきたり、って俺は変態か。まあ、そのような作品を取り巻くことも含めて1つの作品、となっているのがこの作品ではないかと。回復してくれて本当に嬉しいのである。Carpal Tunnel Syndrome